2021/1/23 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1/23/2021 2021/1/23子ども6人、大人5人。岩屋緑地にて。雨の日。朝からカッパを来てみんな外遊び。池に長い竹の棒を挿して、あぁでもないこうでもないと試行錯誤。頭じゃなくて身体の感覚総動員で工夫する面白さ。昼からは主に室内で紙飛行機やしゅりけんで戦い。お昼は味噌汁、おやつはさつまいも。差入のさつまいももありおいも三昧♪ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
11月の予定 11/01/2021 11/9 (火)10-15:00 岩屋緑地、地下資源館 (11/9-14 11:50-12:20で宇宙エレベーターの上映があります。見たい方はほのくにパスポートをお持ちください) 11/17(水)10-15:00 東山ハイキング 11/24(水)10-15:00高師緑地公園 11/30 (火)10-15:00高師緑地公園 参加希望の方、LINEまたはこちらのコメントに連絡下さい 場所は天候とリクエストで決めていきますのでぜひご希望お知らせ下さい 続きを読む
お知らせ 4/19/2023 ひとまず。 予定などブログからインスタへ移行。 見れない方はご連絡ください https://instagram.com/sotoyoubi?igshid=NjNlMDhmYTc= 続きを読む
2021/7/13 7/14/2021 晴れ。 朝倉川。 日差しは強すぎず、水も冷たすぎず心地よい。 網を使って魚を捕る、今日はメダカとヤゴ、カワエビ、タニシ 目の前をビュンと抜けてくオイカワは捕まえれなくて悔しかったね 水切り 木陰でお昼を食べてからは石を積み上げてダムを作ったり、流れてくるゴミを的に石を投げたり。 こどもたちと遊ぶ川原に、空き缶やプルタブ、空き瓶、タバコの箱、ペットボトル、電卓、SWITCH…いつもゴミ袋必須なのが残念。 今日はキャッチボールもしたくて、後半はすぐ上にある公園へ。 キャッチボール、丸の中に何回でボールが入るか競争、ボール取りダッシュ競争、、たくさん遊んでから最後におやつ。 おやつは、ちょうど前日にたくさん頂いたとうもころしときゅうり。おいしかった〜。 続きを読む
コメント
コメントを投稿