2022.1.18 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1/19/2022 朝は湿り気の多い雪。集まる頃には雪は上がり、少しずつ晴れてきた。高師緑地にて。バドミントンにサッカー、なわとび、気づけばみんな段々上着をぬぐほど温かくなってた。午後は自転車で駆け回り、途中の垣根の迷路で鬼ごっこ。大人もこどもも汗だく。あれ、朝は雪で寒さ覚悟の日だと思ったのにね日差しもポカポカ温かいほど。一日たくさん遊んだね リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
11月の予定 11/01/2021 11/9 (火)10-15:00 岩屋緑地、地下資源館 (11/9-14 11:50-12:20で宇宙エレベーターの上映があります。見たい方はほのくにパスポートをお持ちください) 11/17(水)10-15:00 東山ハイキング 11/24(水)10-15:00高師緑地公園 11/30 (火)10-15:00高師緑地公園 参加希望の方、LINEまたはこちらのコメントに連絡下さい 場所は天候とリクエストで決めていきますのでぜひご希望お知らせ下さい 続きを読む
お知らせ 4/19/2023 ひとまず。 予定などブログからインスタへ移行。 見れない方はご連絡ください https://instagram.com/sotoyoubi?igshid=NjNlMDhmYTc= 続きを読む
2021/7/13 7/14/2021 晴れ。 朝倉川。 日差しは強すぎず、水も冷たすぎず心地よい。 網を使って魚を捕る、今日はメダカとヤゴ、カワエビ、タニシ 目の前をビュンと抜けてくオイカワは捕まえれなくて悔しかったね 水切り 木陰でお昼を食べてからは石を積み上げてダムを作ったり、流れてくるゴミを的に石を投げたり。 こどもたちと遊ぶ川原に、空き缶やプルタブ、空き瓶、タバコの箱、ペットボトル、電卓、SWITCH…いつもゴミ袋必須なのが残念。 今日はキャッチボールもしたくて、後半はすぐ上にある公園へ。 キャッチボール、丸の中に何回でボールが入るか競争、ボール取りダッシュ競争、、たくさん遊んでから最後におやつ。 おやつは、ちょうど前日にたくさん頂いたとうもころしときゅうり。おいしかった〜。 続きを読む
コメント
コメントを投稿